「醤油名匠顕彰」は、日本醤油協会、全国醤油工業協同組合連合会が、しょうゆの持つ本来の価値を引き出し、創意工夫をこらしてしょうゆを巧みに使いこなしている“しょうゆ使いの匠”を「醤油名匠」として顕彰する制度です。
平成15年より始まり、当社では第6回テーマ「しょうゆをつかった加工食品」において醤油名匠を受賞しました。
<A-185>
奥信濃木島平村産の大豆・小麦を原料とし、仕込み水は地元名水「龍興寺湧水」と天日塩を使用しました。仕込みは「信州の名工」指揮のもと七尺杉桶(明治弐年製)にてじっくりと熟成させたもろみを搾ったお醤油です。
※年末(11月~)の配送は10日程かかります。
カートに追加すると上に表示します
↑ページのトップへ戻る
<A-186>
本醸造醤油の諸味を杉桶でねかしさらに旨味成分の高いアミノ酸にてじっくりねかした醤油です。通常の醤油より色が薄く塩分も低めとなっております。
<A-187>
しょうゆにみりん、砂糖等で味を整え、かつおだし、煮干だし等を合わせた逸品です。麺類はもちろん、煮物、鍋物、丼物何にでも使用できます。
<A-161>
・化粧箱入り
※単品商品にて承ります。
<A-162>
<A-165>
<A-167>
※各種単品商品にて承ります。
<A-168>
※各種単品商品にて承ります。
●------注意------ ●
よくあるご質問
注文の操作が反映されない場合は
クリック⇒※ご注文に関してのご説明
をご覧ください。
有限会社とみき漬物
〒389-2502
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷4608-1
TEL/0269-85-3116
FAX/0269-85-2770
フリーダイヤル/
0120-85-3126
e-mail/
tomiki@nozawana.co.jp